僕らあたりの世代は(僕は1961年生まれです)誰かを信じ、誰かの指示に従って人生を生きていくという感じがスタンダードでしょう。
お母さん、学校、会社、世間…
もしかしたら、今も多くの日本人がこうなのかもしれません。
でも、自分で判断し、自分の人生を生きていくのが(当然ながら)大人の作法です。
もちろん臣民でも国民でもなく、ひとりの人間です。
そこが試されているんでしょうね。残酷に試されている…
ただ、自立を促されるのは自然の流れです。いつまでも子どもでいられるわけではない。
僕らは、その自然に従っていくだけ。それ以上でも、それ以下でもないのだと思います。