人間、理論的にしか全体を見渡せないものです。
宇宙を体感的に俯瞰することは不可能だから、数式で宇宙を想像する…体感的には違和感があっても、今のところそれ以上の方法がないから数式で宇宙を眺めようとするわけです。
つまり、反知性主義に偏ると「全体を俯瞰する」能力に劣ってしまう可能性が高いわけです。
フェイス・トゥ・フェイスで、自民党内は無風に抑えられても、そのことによって、さらに党全体が世の中から浮き上がってしまい、無視されてしまうということがどこまで認識されているか。しかも、今はSNSなどが発達したおかげで、その浮き上がっている状況が可視できるのです。
息吹のうちに「今までとは違う」ということを認識するのも「理論」です。体感できるようになってからではたいていが後の祭りです。
どうかなと思います。