正社員にしろ、バイトにしろ、チェーン店の居酒屋で働いていれば、そこにはコミュニティがある。場合によっては、お客さんよりも、気を遣わなくてはならないのが、このコミュニティだったりします。
ときどき奥さんと二人で夜のお店を覗いてみますが、イマドキは店長さんやマネージャーさんが、ヒラのバイトさんにものすごい気を遣っているお店も少なくないようです(あれ以来、なんでしょうね)。
「同じ釜の飯を食った…」みたいに深め合う時間があれば、ともにキツイ仕事を共有することもあるんでしょうが、今は、たんなる正社員とバイト、ローマの市民と奴隷みたいです。
奴隷が反乱起こしたから、気を遣かえよと言われる現場チーフな市民がいる…
なんか、どこまでも殺伐としていそうですね。
でも、まあ、このやり方が今のところ、メインストリームなんですよね。