「法的安定性」という言葉は「法的安定性」という言葉、その言葉が指し示す概念をよく理解している人にしか使えない言葉だということ。
しかも、麻生さんが言うようにマスコミに切り刻まれた断片だったとしても「法的安定性は関係ない」という発言は決定的で
つまりは、ちゃんとした確信犯だということです。
やっぱり安倍さんたちは公僕のコントローラーとしての政府ではなく、支配者としての政府を目指しているということです。
ただ、それを議事録に残る形で認めるわけにはいかないから
野党議員からの質問に応えられず、あさっての方向の応えに終始しているというわけです。
たいへん、わかりやすい、すっトボけ方です。
しかし、それにしても世論の大半は無風。
これについては …なぜなんだか。ホントにわかりません。
蝉はけたたましく酷暑の中を鳴いています。