磯崎さんの発言は録音で残っているわけですから、安部さんや官房長官のおっしゃるように「誤解」ではないですね。はっきり、もともと政府の官僚であった法律のプロとして「法的安定性」について言及していらっしゃいます。
ご本人は「うっかり」と思っていらっしゃるかもしれませんが、たいてい、その「うっかり」の中に、その人の本性が隠れているものです。
例えば、なにかの話の中で、ふっと「うちの使用人」という言葉をお使いになったマダムがいたとしたら「ああ、この奥様はそういう考え方」を持っているんだなと思って、奥様全体の評価を決定づけますね。だから、磯崎さんのような人が総務官僚だったことも恐ろしいし、安部さんと考え方が近いとするなら、安部さんについてもさらに恐ろしく感じるようになります。
ご本人は「たった一言」と思っていらっしゃるのかもしれませんが、ご本人の考え方や人物像を集約して雄弁な「一言」というものも現実に存在します。
だから「懲らしめる」も、あれだけ問題になったというわけです。