なんらかの事情で野党的政治家のスターさんが顔を晒せないんでしょうね。
マスコミも「触れず」でニュースを編集しています。
そういうわけで「集会」な護憲派は、大江さんをはじめ一定の決まりきった顔だけが強調され、あたかも「少数意見に過ぎない」というイメージの中に囲い込まれていっています。
こういう場に、例えば小泉さんが登場するとか、そういう感じになったり、前首相だった野田さんあたりが加わってくれば「広がり」な感じのイメージになりますが
現実に、そういう方向に事は運んで行っていません。
主催者にすれば、参加者が3倍に増えた事を評価してほしいんでしょうが、これが10倍でもメディア・インパクトは「小泉さん登場」にはかなわないでしょう。メディア情報の中の何万人という数字とはそういうものです。
たぶんシュプレヒコールな戦術ではダメです。