安倍さんは「東アジアの情勢が緊迫してきたんだから集団的自衛権なんだ」の一点張りです。
討論の相手が、仮に外国から攻撃されても、日本を再び「戦争ができる国」にすべきではないという論調できても、その調子です。本当は「そりゃ哲学としては美しいが、実際に多くの同胞が殺されるのを黙ってみてはいられない」的な反論をすべきでしょう。でも安倍さんはそれをしません。
なぜなんでしょう。
たぶん「戦争をする国」についての是非を問われたら「是」にならないと「集団的自衛権容認」の論理とツジツマが合わなくなる。そして「戦争をする国=是」では、いかがなんでも世論が許さないと踏んでいるからでしょう。
つまり
僕らは誤摩化されているんですね。ホントは「戦争をする国=是」って、安倍さんはそう言いたいわけですからね。
なんだか、いろいろと誤摩化され、いろいろと型にはめられてそうです。
じっと手を見る…です。